addictionwhite’s diary

考え中のことを整理と忘備録のために綴ります。ここに書かれている考えは翌日には変わる可能性があります

VirtualBoxで共有フォルダの設定

スクリーンショット 2014-06-29 1.47.50

スクリーンショット 2014-06-29 1.48.06

ゲストOS上の/media/sf_VmShared(media配下の頭にsf_はデフォルトのルール)に共有フォルダができるはずだが、全然できない。

ゲストOSとホストOSの共有フォルダには「Guest Additions」というソフトをゲストOS側にインストールする必要があるらしい(それを取得するのに以下のツールが必要なので取得)。

[root@localhost ~]# yum install gcc

[root@localhost ~]# yum install make

[root@localhost ~]# yum install kernel-devel

VirtualBoxのメニュー -> Device -> Insert Guest Additions CD Image ... を選択すると、

VirtualBoxに Guest Additions をインストールするためのCD-Rがセットされている状態になる。

選択しても何もアクションないから不安になるけど、セットされている。

マウント用のディレクトリを作成する。

# mkdir /mtn/cdrom

mount -r /dev/cdrom1 /mnt/cdrom/

(cdrom1 はcdromの場合も)

lsで確認すると「VBoxLinuxAdditions-x86.run」があった。

(私の環境ではVBoxLinuxAdditions.runだった )

#ls /mnt/cdrom

sh ./VBoxLinuxAdditions.run

追記


ここで

Building the main Guest Additions module [失敗]

と出る場合がある

yum update kernel*

reboot

export KERN_DIR=/usr/src/kernels/`uname -r`

最後に、Guest Additionのメディアから再度インストールを行う。


reboot

この時点で

/media/sf_VmSharedができて共有されているはず。


■共有したいディレクトリを私用する場合

今回は /var/www/html/配下に新しいディレクトリを作って、それをプロジェクトにしたい。

cd /var/www/html/

mkdir project1

sudo mount -t vboxsf VmShared /var/www/html/project1

※mount -t vboxsf “VirtualBox側で指定したフォルダ名” “マウント先のフルパス”

以上で設定は完了だけど、再起動するとマウントが解除される。

rc.localに起動時に共有フォルダをマウントするようにコマンドを記述。

vi /etc/rc.local


#!/bin/sh

#

# This script will be executed *after* all the other init scripts.

# You can put your own initialization stuff in here if you don't

# want to do the full Sys V style init stuff.

touch /var/lock/subsys/local

#共有フォルダのマウントをするための追記。

mount -t vboxsf VmShared /var/www/html/project1


rebootして、共有されていること確認した(設定しなかったら外れてた)。

ちょっと調べたらできるだろうと思ったけど、かなり苦戦した。。。

引用、参考サイト

http://d.hatena.ne.jp/pospome/20140309/1394346690

http://mpweb.mobi/windows/guestadditions-centos.php

http://mpweb.mobi/windows/share-centos.php

http://mtb-production.info/2013/06/06/1032/